過去の季節限定特集
ここは、過去に作った特集のページです。
下に行くほど古いページになっています。一番上が最新のものです。
特集ページは大体その季節が終わった頃に作り始めます。
その時の記念と、来年のお客様増を狙って(笑)。
だから、『来年は行きたいなぁ』と思ってもらえると、オーナーが小躍りしてます。
八ヶ岳やペンションKEN HOUSEについて、
少しでも興味を持ってもらえると嬉しいです。
〜 2006年 〜 | |
---|---|
2006年 12月 |
06年 ランクルで富士山探し。 今回はランクルで、富士山のベストビューポイント探し。 あなたのおすすめの場所があったら教えてください!ランクルかっ飛ばして見に行きたい! (≧∇≦) |
2006年 12月 |
06年 紅葉狩り 緑の次が紅葉とは・・・来年は夏の八ヶ岳をちゃんと紹介したいなぁ。 でも今回の秋写真も自信作がたっぷり入っているから見てね。 |
2006年 6月 |
新緑を満喫。 富士見高原はどの季節もいいが、ヤッパリ新緑の季節を一生に一度は見に来て欲しい。ホンマにええで!! |
2006年 4月 |
冬も外に出て行こう! UPが遅くなりましたが、この冬の記録です。 去年の アイスキャンドル2005 や KEN流冬の楽しみ方 とも比べてな〜! |
〜 2005年 〜 |
|
2005年 10月 |
日本大学陸上競技部様駅伝合宿'05 夏の終り・9月初めに、日本大学陸上競技部の部員さんが駅伝合宿に来られました。大会での力走を楽しみにしています。 |
2005年 9月 |
吹田様ご提供 富士見の夏 8月の終わりに高砂からお越しになられた吹田様のフォトアルバムです。 写真の撮り方をぜひ教えてほしい、プロ並みの腕。うらやましい・・・。 |
2005年 8月 |
2005年 ゆりの里散策 今年も行ってきました【富士見高原ゆりの里】。 たくさん写真を撮ってきたのでぜひ見てね。最近手に入れた三台めのランクル(ミニカー)も公開! |
2005年 8月 |
小田様ご提供 八ケ岳夏写真 7月に神戸からお越し頂いた小田様からご提供頂いた写真を掲載しました。 オーナー・KENが撮ったものとはまた違う、八ケ岳の魅力が収まった写真集です。 |
2005年 6月 |
2005年 八ヶ岳の春 下界(笑)とはぐっと春の訪れが遅い八ヶ岳ですが、だから時間差で長く春を楽しめたりします。 これからはしばらく新緑の季節。一番若葉の色が鮮やかな季節です。 |
2005年 3月 |
KEN流冬の楽しみ方 そろそろ冬も終わりに近づいてきた今頃だけど、オーナーKENの冬の遊び方の一部をお教えします。 真似するもよし、反面教師にするもよし・・・(笑)。 |
2005年 2月 |
アイスキャンドル2005 去年から富士見高原ペンションビレッジでも参加している『アイスキャンドル』。 オーナーKENもランの花入りのアイスキャンドルを作ってみました。 |
2005年 1月 |
淡路島プチ旅行記 お正月の疲れを癒そうと、明石へ行ったついでに海を渡った時のプチ旅行記です。 山の緑や雪の白もいいけれど、たまには海の青も見ないと・・・ね? |
2005年 正月 |
2005年 年明けリポート お正月のKEN HOUSEをリポートしたページです。 今回は大晦日の大雪で到着がバラバラだったため、食事の時間もズレ込んでしまい、いつもより大変でした。 |
2005年 正月 |
ウィンタースポーツをしに行こう! KEN HOUSEから一番近い、富士見高原スキー場のプチ宣伝ページです。ご宿泊はぜひKEN HOUSEで。 |
〜 2004年 〜 |
|
2004年秋 | 秋の八ヶ岳 近くから、または遠くから、富士見高原の秋を感じた被写体を思うままに撮ったアルバムです。 |
2004年夏 | 『夏の富士見高原』 富士見高原の夏の風景と、この夏に来られたお客様の写真を収めたアルバムです。 |
2004年 初夏 |
『ユリ園がオープン』 KEN HOUSEの近くにある、『富士見高原ゆりの里』のフォトアルバムです。 夏はユリの絨毯が敷かれていますが、冬はスキー場なんですよ、ここ。 |
おまけ・・・KEN HOUSEが生まれ変わった姿の記録